内定者インタビュー3.🎤渡邉 彩乃 さん

こんにちは!リバティ採用部の鎌田です! 

 今日のブログは、シリーズ化してきました・・・リバティの内定者が語る【就活】についてです!


 これから就活する学生の皆さん!是非参考にしてみてください★

 今日ご紹介するのは、いつも明るく元気いっぱいの渡邉彩乃さんです!


Q1 就活を始めた頃は、どんなところで働きたいと思っていましたか?

 A1  私は社風が明るく、イキイキとした会社で働きたいと思っていました。

私自身、楽しいことが大好きで、明るく、よく喋る性格なので、自分らしくイキイキと働きたいと思っていました。


 Q2 就活を進めていくうちに、変化した考え方や価値観を教えて下さい。 

 A2  就活をするうえで大事なことは、年齢や性別に関係なく活躍できるチャンスが与えられたり、評価をしていただくことだと思いました。私は短期大学生であり、就活をするうえで、やはり大学生との差を感じることが多かったです。ですが、短期大学を卒業している女性でも、しっかりと評価をしていただけたり、短期大学生だからしょうがないではなく、短期大学生だけとやるな、と思っていただけるようになりたいです。


 Q3 就活の為にやっておけばよかったな、と思うこととその理由を教えてください。 

A3  時事を知ることです。私は、ニュースを見ない、新聞も読まないので、時事の事が分かっていませんでした。時事問題も解けないし、アルバイトで時事の話をする時もわからず、話についていけなかったです。社会人になる上で、社会を知っているという事は大切な事だと思うので、日頃から、新聞を読んだり、ニュースを見るべきだと思います。 

 Q4 内定者アルバイトの感想は?

A4  アルバイトに来る前は、社会に少し早く出るという事で、しっかりと仕事ができるのか、また先輩社員の方々との 関りにも不安を感じていました。しかし、実際にアルバイトに来てみると、先輩社員の方々はみなさん優しく指導してくださったり、気さくにたくさん話しかけて下さるので、不安は一瞬でなくなりました。アルバイトが楽しくて、早くここで働きたいという思いが一層強くなりました。入社させていただくまでに、一人で出来る事を一つでも多く増やし、即戦力になれるようにしたいです。

 

Q5 内定者研修の感想は?

  A5 内定者研修では、営業・事務・整備と幅広い分野を学びました。他の部門の仕事を知ることで、今後仕事をする上で、大変な事や難しい事を分かり合えているのはとても良いと思います。車の事は、何も分からなかったですが、研修を通して少しずつ分かるようになってきました。アルバイトでも活かせる事が多いので、実践していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000